

昨日まで風が強かったですが、今日は良いコンディションです。

べたなぎです。本当に穏やかなコンディションです。

琉球石灰岩の不思議な地形を観察です。

洞窟探検です。いつもワクワクします。子供のころ、川口浩の探検隊シリーズ、よく見ていました。

洞窟で記念撮影です。

ノッチと呼ばれている浸食地形です。大きく浸食されていますね。これからどんどん干潮で水位が下がっていきますので、このあたりももうすぐ干上がってしまいます。

マングローブの観察です。以前、奄美大島でもマングローブを体験されたそうです。私たちが案内しているマングローブはスケールはとても小さいですが、沖縄の自然や歴史、そして文化を遊びながら学ぶのにとても良いところです。

のどかな風景ですね。

マングローブの林の中に入ってきました。

秋から春先の季節は極力、身体がぬれないように遊びに行っています。

おつかれさまでした。今日はマンツーマンでガイドさせていただきました。私自身もとても楽しかったです。またぜひ遊びにいらしてくださいね。