今日もとってもよい天気です。少し風が吹いていますが、水がとてもきれいです。

透明ですね。きらきらしていましたよ。

琉球石灰岩です。

カヤックで接近しました。水面近くのところが大きくえぐられていますね。

マングローブの林を散策です。

かわいい大きさのメヒルギです。

琉球石灰岩の植物たちが、気持ちのよい日陰を作ってくれていますよ。

イチジクの仲間、アコウが張り出しています。

干潮に向かっている時間帯なので、地面が干上がってきました。

あっ!発見!

シレナシジミです。マングローブ域の代表選手なんです。シジミといいますが、ハマグリの仲間なんです。

めずらしいツーショットです。

水の中にもシレナシジミがありましたよ。先ほどのよりは少し小さいかな。

怪獣発見!カニラです(木村カエラではありません)。うそです。ノコギリガザミです。まだまだ子供です。小さくてかわいかったですよ。

ミナミトビハゼ(トントンミー)ものんびりとひなたぼっこです。

マングローブの子供たちも、のんびりとひなたぼっこしているようですね。
