沖縄マングローブカヤックブログ/なきじん海辺の自然学校

沖縄美ら海水族館にいちばん近いシーカヤックマングローブツアーのブログです。

TEL.0980-56-5881

〒905-0401 沖縄県今帰仁村仲宗根992

水辺の宝石 カワセミ 2017年10月14日

今日はカワセミを近くで観察することができました。

いつもは警戒して、すこし近づくと逃げてしまうのですが、頑張って写真を撮ってみました。

画像は後半で。

ではツアーの様子です。

 

午前の2時間30分コースです。

1家族4名様のご参加です。

みんな生き物が大好きです。

観察も上手です。

雨雲レーダーには怪しい雲が映っていて、降られそうな感じです。

レインコートも着用して、こてこての装備で出発です。

少し向かい風になるので、お父さんのカヤックにお母さん号をつなぎました。

でも、お母さんが上手でパワフルだったので、つながなくてもへっちゃらだったようです。

 

 

 

 

マングローブの入り江に入ってくると、カワセミがいました。

驚かせないように、ゆっくりゆっくりと接近していきました。

デジカメの光学ズームで撮影しました。

あまりズームをかけすぎると画質が悪くなってしまいます。

ちょっとピントが甘くなってしまいましたが、こんな感じに撮影することができました。

やっぱり水辺の宝石というニックネームがついているだけあって、ほんとうに美しいですね。

胸のあたりは茶色い毛が生えています。

ですからカワセミが正面を向いているときはわかりにくいかもです。

美しい青色の羽が見えています。

飛び立った時の後ろ姿が特にきれいに見えると思います。

お客さんに教えるときも、木にとまっているときはわかりにくいです。

でも飛び立った瞬間に、みなさんいっせいに声をあげるくらいに美しい姿を見ることができます。

大きさはスズメくらいという感覚でいるとわかりやすいです。

夏にやってくるカワセミの仲間のアカショウビンは鳩ほどではありませんが、けっこう大きいんです。

 

 

 

 

お兄ちゃんがミナミトビハゼをつかまえましたよ。

すごいですね。

かわいいですね。

とても素早いです。

じつはお母さんもつかまえたんですよ。

みんなすごいですね。

 

 

 

 

 

結局、雨は降らなかったです。

ほんとうにラッキーでした。

 

 

 

午前の1時間30分コースです。

2組4名様のご参加です。

前日に出ていた天気予報がとても悪かったです。

朝からずっと雨という予報だったので、この日の参加者のみなさんには全員に前日に連絡しました。

「予報が悪いので、中止となる可能性があります。当日に最終決定となります。」

そしたら、夜中からどんどん予報が変わっていって、どうにかお天気がもちました。

予報よりも早く雨が降り始めたので、一番大事な時には大丈夫でした。

ラッキーです。

開催できてほんとうによかったです。

暑すぎずに快適にカヤックを楽しむことができましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは午後の1時間30分コースです。

7名様のご参加で、にぎやかでとても楽しかったです。

写真はNGなので、風景や生き物を紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この写真、あとになって気が付きました。

答えは後半です。

 

 

 

 

午後の最終の1時間30分コースです。

5名だったので、お兄さんに1人で乗っていただきました。

みなさん、チームワークもばっちりです。

お天気も回復したので本当に良かったです。

お日様も出てきました。この時にはとくには何も気が付きませんでした。

でも、あとになって、、、

 

さあ、出発です!

 

これからの季節のこの回は、お日様がだんだんと低くなってきますよ。

 

 

 

 

 

 

 

お姉さんが気付いて教えてくれました。

太陽の周りに虹がかかっているようです。

太陽の周りに出る丸い虹をハロ(日暈 ひがさ、にちうん)といいます。

機動戦士ガンダムに出てくるマスコット的なロボットもハロです(気象現象のハロとは関係ありません)。

珍しい虹なので、見ることができてラッキーです。

お姉さん、教えてくれてありがとうございます。

実は初めに何気なく撮影した写真に少しだけ写っていました。

後になってわかりましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

« »