沖縄マングローブカヤックブログ/なきじん海辺の自然学校

沖縄美ら海水族館にいちばん近いシーカヤックマングローブツアーのブログです。

TEL.0980-56-5881

〒905-0401 沖縄県今帰仁村仲宗根992

シーカヤックツアーでのカメラ装備 2017年12月12日

今日のカヤックツアーの紹介です。

かなりあやしい空模様でしたが、開催することができました。

雨が降らないと農作物へのダメージも大きいのですが、やはりカヤックツアーでは雨は降ってほしくないですね。

暑い季節であれば、多少の雨でも逆に涼しげで気持ちがよいのですが、さすがに12月くらいになると寒くなってくるので、雨にぬれのはしんどくなってきます。

それでも、うちの場合は防水ウェーダーを着用しています。

そしてさらにレインコートの上着を着ることもあるので、だいぶ防寒対策をしているほうではありますが、雨が降らないことに越したことはありません。

 

こてこての重装備でツアー開始です。

軽い準備運動、説明の後にパドル練習です。

このパドル練習の時から写真の撮影が始まりますよ。

ガイドは陸上用のカメラと防水カメラ、両方を装備しています。

ズームもきいて、写りも良いので、陸上用のカメラがメインとなっています。

そして雨が降ってきたときは防水カメラに切り替えます。

機械なので故障することも考えられます。

そのためにお天気が良くても、必ずカメラを2台持っています。

それでもというときはスマホで撮影することも可能です。

今のスマホはとても性能が良いのでびっくりです。

ズーム機能はいまいちですが、かなりきれいに映りますね。

若い人がカメラを必要としないというのがわかるような気がします。

うちのツアーでスマホで撮影するのはほんとうに困っているときです。

さらに動画用のアクションカメラも携帯していますが、さすがに使う暇がありません。

ライフジャケットのポケットにしまったままです。

これで撮影もできるのですが、格安品のためか、あまり良い映像は撮れない感じです。

やっぱりもっと高性能のものでないとダメかもです。

でもGOPROとかは高くて、購入をためらってしまいます。

そもそもデジカメで撮影するだけで手いっぱいに近いというのもあります。

買ったとしてもお守り替わりにしかならないでしょうね。

さあ、こんな雲に負けないで、頑張って遊びに行きますよ。

カヤックに乗って出発です。

今日は2名様のご参加です。

午後の1時間30分コースです。

川を横断します。そして対岸を目指しますよ。

 

お二人ともチームワークも抜群です。

琉球石灰岩の断崖にはソテツの木がしっかりと生えていますね。

こんな急な崖でも生育することができるのでソテツはすごいです。

ガジュマルと並んで石灰岩での代表的な樹種です。

シレナシジミをもって記念撮影です。

 

 

こちらの入り江のマングローブも観察です。

 

 

 

 

夕方になってきたので空の色が面白いですね。

太陽の光が雲をオレンジ色に染め始めています。

岸へ到着しました。

なんとかお天気は持ってくれましたね。

おつかれさまでした。

今日はありがとうございました。

 

« »