沖縄マングローブカヤックブログ/なきじん海辺の自然学校

沖縄美ら海水族館にいちばん近いシーカヤックマングローブツアーのブログです。

TEL.0980-56-5881

〒905-0401 沖縄県今帰仁村仲宗根992

男子はチョコよりプラモデル 2018年2月14日

2月14日はバレンタインデーですね。

若いころはワクワクとときめきましたが、今となってはどうでもよくなってしまいました。

青春時代限定のイベントなのかもです。

義理チョコを食べて、栄養を補給するという日です。

今日はイラストレーターの小松崎茂さんの誕生日です。

もう亡くなってしまった方なのですが、男子にとってはとてもなじみが深い有名な方です。

まさにワクワクとときめく、プラモデルの箱の絵の第1人者です。

空想科学関係や戦時中の船舶や戦車のイラストなどの作品がとても多いです。

ネットで画像検索をしたところ、懐かしいプラモデルの箱絵がたくさん出てきました。

サンダーバードが特に名作でした。

1号から5号、ジェットモグラや2号のコンテナなど、ほとんど買ってもらいました。

キャプテンスカーレットや謎の円盤UFOなど、外国の特撮ドラマの模型の箱が懐かしいです。

日本のものも海底軍艦やマイティジャック、仮面ライダー、マジンガーZ、宇宙戦艦ヤマト他いろいろです。

軍艦などのウォーターラインシリーズのパッケージもとても素敵でした。

イラストに魅せられて買っていたといっても過言ではありません。

戦艦大和も各種(スケール等)の模型を作りました。

画像を検索すると、その当時のことが思い出されます。

大人になったら、たくさんプラモデルを買うことができると思っていたら、原材料費の高騰や希少性のために、ものすごく値上がりしています。

数百円だったものが、数千円になっています。

ほんとうにびっくりです。

2015年は生誕100年を記念しての作品展も開催されたようです。

子供から大人まで多くの人たちに、夢を与えてくれた方ですね。

やっぱり「男子はチョコよりプラモデル」です。

 

それでは今日のカヤックツアーの紹介です。

午前の湧き水散策2時間30分コースです。

2名様のご参加です。

 

とっても穏やかなコンディションですね。

 

琉球石灰岩の岩穴には鍾乳石が。

これくらい成長するには、いったいどれくらいかかったんでしょうね。

自然の力ってすごいです。

 

マングローブの入り江にやってきましたよ。

 

カヤックを降りて、湧き水エリアで生き物観察です。

 

 

ミナミトビハゼが巣穴から出てきました。

ここは石の穴を上手に利用している、一人用(一匹用)のおうちなんです。

 

シレナシジミと記念撮影です。

両手に持っています。けっこう重たいです。

 

落ちていたメヒルギの種を植えてもらいましたよ。

 

青空も入れて、無理やり撮影しました。

 

カニもだんだんと出てきているようです。

 

わかりますか。

水中にシレナシジミが沈んでいるんですよ。

こんな風に何気なく、シジミがいるんですよ。

 

メヒルギの胎生種子がたくさんぶら下がっています。

 

オキナワハクセンシオマネキも出ていますね。

 

ほんとうに気持ちが良いお天気です。  

 

おつかれさまでした。

今日はありがとうございました。

 

 

 

 

 

後の湧き水散策2時間30分コースです。

8名様のグループ様です。

 

 

さあ、出発しました。

みんなでマングローブを目指して漕いでいきます。

 

すこし風が吹いてきましたが、みなさん上手なので、へっちゃらです。

 

チームワークも抜群ですね。

 

とても上手に進んでいます。

 

マングローブの入り江で記念撮影です。

 

シレナシジミと一緒に記念撮影タイムです。

 

みなさん、いろいろなポーズで面白いですね。

 

 

湧き水のエリアでは生き物観察に熱中しました。

さあ、ふたたび漕いでいきますよ。

青空が見えていますね。

 

 

お一人で乗った方も上手でした。

女性はピースサインが決まっています。

ちょっと日が当たっているところは、太陽の光がまぶしいのです。

 

こちらはガイドと一緒に乗っていただきましたよ。

 

岸に到着です。

みんなで記念撮影です。

とても上手でした。

おつかれさまでした。

みなさん、今日はありがとうございました。

« »