沖縄マングローブカヤックブログ/なきじん海辺の自然学校

沖縄美ら海水族館にいちばん近いシーカヤックマングローブツアーのブログです。

TEL.0980-56-5881

〒905-0401 沖縄県今帰仁村仲宗根992

トワイライトカヤック 夕日がきれい 2018年9月12日

9月12日のシーカヤックマングローブツアーです。 

いくらか雲は多いのですが、ところどころで青空も出てきています。

夕方にはトワイライトカヤックコースがあるので、ぜひとも良いお天気になってほしいです。2007年の9月12日にもスマトラ島沖で地震が発生して、津波が観測されています。

2004年12月26日の地震では津波で特に多くの犠牲者が出たことから、スマトラ島沖地震というと2004年のものが代名詞的です。

スマトラ島周辺では大きな地震が多かったですね。

 

9月12日は映画俳優のアンソニー・パーキンスの命日です。

アルフレッド・ヒッチコック監督の「サイコ」でのノーマン・ベイツ役が衝撃的でしたね。

20年以上たってから続編などのシリーズも公開されました。

続編を映画館で見た記憶があります。

やはり第1作目が抜群によくできています。

この作品はさらに違う俳優でリブートされています。

そのほかにロジャー・ムーア主演で「北海ハイジャック」という作品があって、敵役で好演しています。

好きな映画作品です。

今年、しばらくぶりにDVDを見ました。

日本のコマーシャルにも出演していました。

「アンソニー・パーキンス様・・・」で始まる男性化粧品のCMでした。

とてもダンディながら、特徴的なはにかむ表情が印象に残っています。

調べてみるとディズニー映画の「ブラックホール」という作品にも出演しています。

昔、見たことがある作品なのですが、いまいち覚えていないです。たしかDVDを持っているので、近日中に改めて確認しようと思います。

みなさんも、ちょっとしたお気に入りの俳優はいますか。私にとってはこの人もそうです。

どうしてもヒッチコックのサイコのイメージが強く、それ以外にはなかなかヒットした作品はないのですが、いまでも好きな俳優さんです。

話がだいぶそれてしまいましたが、今日のカヤックツアーの紹介です。

 

 

午前のシーカヤックマングローブツアー2時間30分コースです。

朝は満潮で海水の潮位が高すぎるために、通常は9時なのですが、今日は10時の開催です。

2組4名様のご参加です。

 

それぞれのチームに分かれて、カヤックに乗って出発です。

青空も見えていますね。

 

まだこの時間は潮位が高いので、さきに海を眺めながらの散策です。

琉球石灰岩の岩の隙間を漕いで遊びましたよ。

とても狭くて浅いので、満潮の時でなければ通り抜けることができません。

みなさん、上手に通過することができましたよ。

海をバックに記念撮影です。

キノコ岩が見えていますね。

そして琉球石灰岩の浸食地形にやってきましたよ。

動いているのがいたら、フナムシです。

海のお掃除屋さんですね。

そしてマングローブの入り江にやってきましたよ。

ミナミトビハゼです。

今度は湧き水のエリアで生き物観察です。

 

 

 

ベニシオマネキもいますね。

潮が引いて地面が出てきたので、カニたちが活動開始です。

シレナシジミと記念撮影です。

こちらのチームもはい、チーズ!

 

良い天気になってきましたね。

 

オキナワハクセンシオマネキもたくさん出てきましたよ。

 

岸に到着です。

 

 

 

おつかれさまでした。

 

こちらもおつかれさまでした。

 

今日はみなさん、ありがとうございました。

 

 

 

 

ちょっと紹介する順番が逆になってしまいましたが、こちらは9時開始のマングローブカヤック1時間30分コースです。

2名様のご参加です。

ちょっと怪しい雲もありますが、頑張って遊びに行くことにしましょう。

琉球石灰岩の地形で記念撮影です。

潮が満ちているので直接さわることができますね。

 

マングローブの入り江に入ります。

 

お客さんがカニを見つけてくれましたよ。

ノコギリガザミのこどもです。

ものすごく大きくなるカニなんですよ。

マングローブガニとも呼ばれています。

目の横にギザギザがありますよね。

このギザギザがノコギリという名前の由来になっています。

ノコギリの歯みたいになっていますね。

地面が高くなっているところでは、ベニシオマネキが出始めていますよ。

 

ミナミトビハゼもやってきました。

 

カヤックを漕いで、別のところへ行きますよ。

今度はこんなところです。

 

はい、チーズ!

 

マングローブの実ができていますね。

この先端から種が伸びてくるんですよ。

 

ヒルギハシリイワガニも。

 

 

チームワークもばっちりですね。

大きな木はソテツです。

きれいな花が咲いています。

オオハマボウです。

沖縄ではユウナと呼ばれていますよ。

朝はレモン色、午後になるとオレンジ色になって、夕方には落ちてしまいますよ。

 

岸に到着です。

 

おつかれさまでした。

今日はありがとうございました。

 

 

 

 

 

こちらは16時開始の1時間30分コースです。

2名様のご参加です。

怪しい雲がありますけど、お願いです、晴れてくださいね。

潮が引いてきたので、対岸にはオキナワハクセンシオマネキが大量に出始めていますよ。

 

アップにするとこんな感じです。

ハサミが白いんです。

白線ではなく白扇なんですよ。

白い扇子(せんす)を振っているように見えるところから、こんな素敵な風流な名前がついています。

カニを観察中です!たくさんいますね。

 

チームワークもばっちりです。

ちょっと大きいのはヤエヤマシオマネキです。

サギたちも魚を狙っているところです。

たのしいお食事の時間ですね。

 

マングローブの根元も出てきていますね。

ベニシオマネキもかわいいです。

 

シレナシジミと私たちというテーマで記念撮影です。

 

 

 

青空が見えてきました。

よかったです。

 

夕方の時間なので、お日様も低くなっていますね。

その分、光が反射して、水面がきらきらと輝いています。

きれいですね。

 

雲もきれいですね。

岸に到着です。

おつかれさまでした。

今日はありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

16時35分開始のトワイライトカヤックコースです。

3名様のご参加です。

夕日が見えるといいですね。

でも西側にはかなり手ごわい雲の塊があるんですよ。

対岸にはシオマネキがたくさんいますね。

これからマングローブの入り江にむかっていくところですよ。

これから潮が満ちてくるので、ヤエヤマシオマネキは土で巣穴の入り口をふさぐところですよ。

ジャストフィットの大きさの土を切り出して抱えます。

そして見事におうちに蓋をするんです。

忍法土遁の術(どとんのじゅつ)と呼んでいますよ。

でも今の子供たちはわからないのかも。

私のころには漫画の猿飛佐助やアニメのサスケ、カムイが人気でしたから。

あ、でもNARUTO(ナルト)があるから、知っている子もいるのかも。

逆に私はNARUTOは見たことがありません。

そういえば忍たま乱太郎もありますね。

 

ミナミトビハゼも元気です。

 

シレナシジミもつかまえましたよ。

湧き水エリアでは生き物観察です。

はい、チーズ!

生き物たち、楽しかったですね。

それでは夕日を見に行くことにしますよ。

 

雲が多いけど、どうでしょう。

 

やった、雲の切れ間から太陽が出てきましたね。

とってもきれいですね。

水面もきれいに光っています。

 

 

 

本当に良かったです。

太陽がきれいに沈んでいきます。

 

 

 

ちょっと海のほうへ漕いできましたよ。

古宇利島をバックに記念撮影です。

 

 

 

 

 

 

 

 

太陽が沈んでもまだ明るいですね。

岸に到着しましたよ。

おつかれさまでした。

今日はありがとうございました。

あんなに雲が多かったのに、夕日を見ることができて、ほんとうにラッキーでした!

 

« »