9月15日のカヤックツアーです。
今日は午前中はツアーが入っていないので、ちょっと寂しいです。
でもこんな時でも仕事は山のようにあります。
ツアーのブログも驚くほどたまっているので、頑張らないといけません。
ものすごくたまって、文章をたくさん書いて、更新して、写真だけ一気にアップして、間が空いてなんて言うことの繰り返しではあります。
今はここしばらくの9月分をこまめに更新しながら、ブログを書く感覚を取り戻しているところです。
こんなことをしているうちにあっという間に、お客さんが少ないシーズンに入りますから、ブログを更新する時間的なゆとりが出てきます。
ただ文章を書くという感覚を取り戻す必要があるので、ほんとうに好きなことばかり書いています。
本来のツアーとは関係のない記事が多いですが、ご容赦ください。
では今日のツアーの紹介です。

午後のマングローブカヤック1時間30分コースです。
2名様のご参加です。

とても良い天気です。
15時30分スタートの回なので、お日様はかなり低くなってきていますよ。

対岸の干潟にはシオマネキたちがいます。

こうして見上げているのは琉球石灰岩の地形を見ているときです。

青空をバックに撮影中です。
チームワークもばっちりです。
後ろに乗っている方はものすごく上手なのです。
カヤック経験者の方です。
パドルさばきが全然違います。
これなら前に乗っている方も超安心ですね。

マングローブの入り江にやってきました。

ミナミトビハゼがお家から顔を出していますね。
かわいいです。

ヤエヤマシオマネキはのんびりです。

ベニシオマネキのメスです。
ハサミが小さいですよね。

シレナシジミと記念撮影です。

こちらもはい、チーズ!

のんびりとカヤッキングです。

ほんとうに良い天気でよかったです。



海も見えていますね。
台風22号の影響でなんだかんだ言っても、沖縄の周辺はうねりが高い状態です。



岸に到着です。

おつかれさまでした。
今日はありがとうございました。

こちらはナイトカヤック2時間コースです。
2名様のご参加です。
このコースはスタートしてから間もなく、日没を迎えるんですよ。
そのために天気が良いときれいな夕陽を見ることができます。
今のうちに記念撮影です。

パドル練習の後で、いよいよ出発です。

西の空がきれいですね。

対岸にはまだシオマネキたちがいます。暗くなっても、ぎりぎりまでお食事タイムです。

暗いとこんな感じです。でも白いハサミなので、目立ちますね。

あっという間に周りの風景が変わってきますよ。

マングローブの入り江に来ました。

はい、チーズ!

ヒルギハシリイワガニです。

シレナシジミと記念撮影。

湧き水のところで生き物を探していますよ。

クマドリオウギガニ発見!
夜になると出てきてくれます。

ヘッドライトも装着して、本当に探検ですね。

ミナミトビハゼもいます。
でも夜は寝ぼけているので、動きが遅いです。

ハンドライトも活躍します。

ではまた漕ぎ始めますよ。

星がとってもきれいでした。
ホタルの幼虫や夜光虫も見ることができて、とても面白かったですよ。
おまけに人工衛星まで見ることができました。




おつかれさまでした。
今日は遅い時間までありがとうございました。
ところで9月15日といえば、映画俳優のトミー・リー・ジョーンズの誕生日です。
日本では特に缶コーヒーのボスのコマーシャルがなじみ深いかもしれません。
宇宙人ジョーンズ、素晴らしいです。
毎回すごく楽しみにしているCMです。
なかなか味わいのある役者さんですね。
ニコラス・ケイジ主演のアパッチという最強の攻撃型ヘリコプターAH-64(通称アパッチ)が活躍する映画にも出ていましたが、かなり昔に見た映画なので、演技はあまり覚えていません。
とても好きな作品がスティーブン・セガール主演の沈黙の戦艦です。
敵役で出演していますが、名演技です。
今でもときどきDVDで見ています。
あの頃はスティーブン・セガールにはまって、出演作を片っ端から見ていました。
結局、特別に好きな作品が元祖「沈黙シリーズ」のこの作品と、内容も本当の続編となっている暴走特急、あっという間に死んでしまったエグゼクティブ・ディシジョンです。
ハリソン・フォード主演の逃亡者では主人公を追い続ける連邦保安官のジェラードを好演しました。
この作品でアカデミー助演男優賞を受賞しています。
超お気に入りの映画作品です。
スピンオフとなる追跡者ではとうとうジェラードが主人公です。
ブローン・アウェイ復讐の序曲では爆弾犯でした。
映画館で見ました。
バットマンフォーエバーではトゥーフェイスでした。
評判はいまいちでしたが、ジム・キャリーがリドラーを好演していて好きな作品です。
ドリュー・バリモアもしょぼい役でしたが出演しています。
本当に人気俳優になりましたね。
ボルケーノ、ダブルジョパティ、英雄の条件、メンインブラックなど大活躍、どれも好きな作品です。
スペースカウボーイにも出演していましたが、ほかの俳優があまりにも超ベテランだったので、配役にすこし無理がある感じでした。
クリント・イーストウッドと並ぶにはまだまだでしたね。
キャプテンアメリカにも出ていましたが、もう出演することはないのでしょうね。
キャラクターを思いっきり使いまわししているマーベルですが・・・。
そのあともいろいろな作品で活躍していますね。
これからも楽しみです。