7月4日午後のシーカヤックマングローブツアー1時間30分コースです。さっそく生き物観察です。何を見つけたのかなー?

オキナワハクセンシオマネキです。かわいいですね。オスははさみが片方、大きいんですよ。

ゲットだぜー!(ポケモンみたいに叫んでください)

みんなでパドル練習です。良いお天気ですね。

早速みんなで記念撮影です。

ツアーの間は記念撮影がいっぱいです。こんなにたくさん写真を撮ってもらえるなんて!ってみなさんに喜んでいただいています。たぶん沖縄のマリンサービスの中でもいちばんたくさんの写真をプレゼントしていると思います。

この日の午後も3世代でのご参加でしたよ。家族いっしょの沖縄旅行、本当に楽しいですよね。

さあ、いよいよ出発です。

マングローブの林の中を探検しますよ。みなさん、とっても素敵な笑顔ですね。

マングローブ干潟は生き物たちがいっぱいいますよ。


まさにカニパラダイス。(いつもツアーではカニ地獄とかカニ天国とか言っています。)

このミナミトビハゼはおめでたかもしれませんね。

マングローブの林の中で記念撮影です。マングローブの入江は本当に癒される空間です。

ベニシオマネキ、とってもきれいな色ですね。大好きなカニさんです。

記念撮影です!


クロツラヘラサギものんびりしていますね。ダイサギなどと一緒にいることもよくあります。最近はこの岩の上がお気に入りの休憩場所みたいですよ。

沖縄家族旅行でマングローブカヤック、いいですね。みなさん、とっても上手でしたよ。


おつかれさまでした。楽しかったですね。


陸上で記念撮影です。

青空をバックに撮影しましたよ。

みなさん、ありがとうございました。私たちも本当に楽しかったです。
海辺の自然学校のカヤックツアーは70歳までとなっているのですが、70歳を過ぎても遊びに来たいとおっしゃっていただくと、改めて検討する時期に来ているのかなと思いました。