沖縄マングローブカヤックブログ/なきじん海辺の自然学校

沖縄美ら海水族館にいちばん近いシーカヤックマングローブツアーのブログです。

TEL.0980-56-5881

〒905-0401 沖縄県今帰仁村仲宗根992

雨の合間を縫ってカヤックできました

今日もちょっとおかしな空模様です。

午前と午後にカヤックツアーが入っているので、お天気が心配でした。

でも風もなくて、コンディションは抜群です。

超べたなぎの状態です。

午前の1時間30分コースです。

マスクもばっちりですね。

新型コロナの影響で、マスク姿も日常の風景になりましたね。

それでもマスク着用を拒否して、飛行機を下ろされるというニュースも放送されていましたね。

では、ツアーに出発です。

水面が鏡のようですね。

とても穏やかなコンディションです。

マングローブを観察しながら、のんびり遊びます。

入り江にやってきましたよ。

はい、チーズ!

換気が良くて、ソーシャルディスタンスが確保されているとき、記念写真を撮るときなどはマスクをはずしても良いことにしています。

さすがにずっとマスクを着用したまま、カヤックをこいでいると、しんどいときがありますよ。

でもガイドは常時着用しています。

シレナシジミ、大きいですね。

ヒルギハシリイワガニも元気にご飯を食べています。

マングローブの子供たち、大きいものでも4年くらいです。

ヤドカリもいましたよ。

ちょっと気持ち悪いかも。

ベニシオマネキも出ています。

メヒルギの花が咲いた後です。

ガクが広がっています。

その真ん中に実ができはじめていますよ。

これから胎生芽が伸びてくるんです。

あら、ミナミトビハゼちゃん。

 

ちょっと粗い画像ですみません。

よく見ると、けっこうたくさんのシオマネキが出ていますね。

オキナワハクセンシオマネキの姿も。

入り江をでて、広いところをこいで遊びます。

でも、南側の空には超不気味な雲が広がっています。やばいよやばいよです。

北側の空は青空が見えているんですよ。

岸に到着しました。

この後で、大雨になりました。

お二人ともほんとうにラッキーでした!

 

こちらは午後のツアーです。

青空が出ていますよ。

でも気象庁の雨雲レーダーで確認すると、恩納村や東海岸は驚くほどの強力な雨雲がかかっています。

午後もとってもおだやかなコンディションですね。

水面に風景が映っています。

琉球石灰岩を見上げながら観察です。

そして入り江にやってきましたよ。

蚊が増えてきたので、この後、虫よけスプレーをつけていただきました。

ガイドがムヒも渡しましたよ。

のんびりカヤックを楽しみます。

チームワークもばっちりですね。

はい、チーズ!

水もとてもきれいですね。

そして、シレナシジミと記念撮影です。

ミナミトビハゼは方言名がトントンミーです。

たくさんいましたよ。

かわいいですね。

甲羅の青い点がきれいですね。

こちらは真っ赤です。

どちらもベニシオマネキなんですよ。

カラーバリエーションが豊富です。

フタバカクガニもお食事中です。

落ちている葉っぱを丁寧に切り取って食べることがあります。

ヤドカリちゃん、結構出てきましたね。

お目目が可愛いです。

これって、カニが脱皮した後です。

ほんとうにきれいな形で残っていますね。

また漕いでいきましょうね。

北側の空は青空が広がっていますね。

お二人とも足元には虫よけスプレーが。

おつかれさまでした。

青空をバックに記念撮影です。

 

二組のお客様、本当にありがとうございました。

海辺の自然学校のフィールドはお天気がだいじょうぶだったので、本当に良かったです。

雨と雨の間の晴れ間が見えるようなときに、ばっちりとタイミングが合いましたね。

 

この後は夕方も雨が降ったんですよ。

ここ数日は気まぐれなお天気かもしれませんね。

 

お客様はマスクを持っていて、ツアー中も着用していただいています。換気が良いところやソーシャルディスタンスが確保されているとき、記念写真の撮影時などにはずしていただいてよいことになっています。