沖縄シーカヤックマングローブツアー

レプトスピラ症

スマホ版 0980-56-5881

レプトスピラ症

マングースやネズミの仲間が排出した糞や尿に菌が

沖縄では夏などの水遊びの時期に、本島北部の滝や西表島などで、病原性レプトスピラという細菌の感染症の発生が報告されています。本土では昔よりは減少してるようです。一般的な注意事項をご紹介します。

症状

3日から14日くらいたって、突然の発熱(38度以上)、頭痛、筋肉痛、眼結膜の充血などの症状が出る場合があります。重症化すると危険な場合もあります。インフルエンザと症状が似ていますが、全く別の病気です。

対応

海辺の自然学校のツアー参加者の場合
「心配な時は、まず自然学校にご連絡ください。お医者さんにこのプリント(ツアー参加時の手続きの際にお渡ししているものです。内容はこのページに記載していることです)を見せて、沖縄で川遊びの注意を受けたことを伝えて診ていただくとわかりやすいでしょう。」と案内しています。

沖縄では

毎年、夏ごろにテレビや新聞で注意喚起があります。今後の沖縄旅行でリバートレッキングやマングローブのカヤックツアー等に参加する際の参考にしてください。

予防

皮膚に傷がある場合は、水田や川に入らないこと。

素足で長時間、水田や川に入らないこと。

レプトスピラ菌はどこに?

保菌している動物、ネズミやマングースなどのふんや尿にふくまれたりします。こういうもので汚染された水や土壌に菌があります。








沖縄県のリーフレットを掲載させていただきました

川で感染!?レプトスピラ症

レプトスピラ症
沖縄県では、川遊びなどの際に感染することが多く、発熱、筋肉痛などのインフルエンザ様の症状が現れます。初診が遅れ、重症化すると肝臓や腎臓の機能障害を起こし、死に至ることもある感染症です。

川に行くなら検索だ! 「レプトスピラ症にご注意」で検索

沖縄県衛生環境研究所 HP レプトスピラ症

お問い合わせ
北部保健所 TEL:0980-52-5219
中部保健所 TEL:098-938-9701
南部保健所 TEL:098-889-6591
宮古保健所 TEL:0980-73-5074
八重山保健所 TEL:0980-82-4891
那覇市保健所 TEL:098-853-7971
沖縄県保健医療部 地域保健課 TEL:098-866-2215

その症状・・・もしかして!

発熱 筋肉痛 目の充血 嘔吐 下痢 頭痛
レプトスピラ症かも?


川で遊ぶ前に、知ってほしい。
レプトスピラ症について


レプトスピラ症とは?
レプトスピラ症は細菌性の人獣共通感染症です。この病気の原因となるレプトスピラ菌は、感染した動物の尿中に存在します。人はこの尿や尿に汚染された水(淡水)、土壌に触れることで感染します。
沖縄県ではネズミやイノシシ、マングースなどの野生動物が重要な保菌動物であると考えられていますが、ウシ、ブタなどの家畜、イヌなどのペットも感染源となります。
レプトスピラ菌は、淡水中もしくは土壌中では長期間生存し、目や鼻、口、傷ついた皮膚から体に侵入し、感染します。

患者発生のピークは8月・9月です。冬季でも感染例はあります。

野生動物が多く、川でのレジャーが盛んな地域で、患者が発生しやすくなっています。

症状
発熱 筋肉痛 目の充血 嘔吐 下痢 頭痛
感染すると約3~14日後に発症します。
初めはインフルエンザによく似た症状がでます。

川に入った後、この様な症状がでたら・・・

すぐに病院を受診しましょう。
医師に「川に入った」ことを必ず告げてください。
治療が遅れると重症化し、最悪の場合、死に至ることもあります。県内での死亡事例もあります。

感染機会
感染経路
1 動物が尿をする
2 レプトスピラ菌が川へ
3 傷口・粘膜などから体内に侵入する

何をしている時に感染する?
川や池、滝などの淡水での遊泳、トレッキング、釣り、カヌー
〇 農作業・ガーデニング
〇 感染した動物の尿との接触
近年では、川でのレジャーが感染機会の大部分を占めています。お仕事やレジャーで川に入る機会のある方、特にレジャーガイドの方は注意が必要です。
沖縄県の感染者の約80%は川でのレジャー・労働が原因です。

気をつけてほしいこと
川遊びをする方へ
1 擦り傷や切り傷がある場合は、川での遊泳やレジャーを控えましょう。
2 川遊びをする際は、体に傷を作らないよう適切な服装を心掛けましょう。


肌の露出を最小限に!
ヘルメット、グローブ、ラッシュガード(長袖)プロテクター、マリンブーツ

3 川の水はそのまま飲まないようにしましょう。
4 川へ入った後、疑わしい症状がでたら、すぐに医療機関を受診し、医師に川へ入ったことを告げてください。


レジャーガイド及び引率者の方へ
川へ入る前にレプトスピラ症について、レジャー参加者の方へ説明をお願いします。

読みやすいように沖縄県のリーフレットの説明を転載させていただきました

表示:スマートフォンPC
 
HOMEスマホTOP
沖縄の海洋危険生物>番外編>
レプトスピラ症